KIRCの活動
2011年1月に、中小企業の経営を支援するために、初代理事長猪狩敦夫を中心に神奈川県在住の企業支援の専門家やITの専門家などが集まり、NPO法人として結成されました。
事業の拡大・安定に不可欠な、「持続的に売れる仕組みをつくること」を目指すための「横浜売れるモノづくり研究会」と中小企業の海外展開を支援するための「海外事業展開事例研究会」を開催してきました。
「商品開発」や「海外展開」の支援については、KIRCの会員が中小企業の現場に入ってサポートをしてまいりました。




横浜売れるモノづくり研究会
2011年から2019年まで、「横浜売れるモノづくり研究会」として、顧客にアピールする商品を作り、継続的に販売していく仕組みを研究していくセミナーを20回以上開催してきました。
https://monoken.kirc.jp/
このセミナーをきっかけに、「全日本製造業コマ大戦」が生まれました。
全日本製造業コマ大戦
https://www.komataisen.com/
海外事業展開事例研究会
2011年から2016年まで、「海外事業展開事例研究会」として、海外業務の経験のあるKIRCの会員が、海外展開を検討している企業とともに、地域別、国別、業界別、業種別などの海外事業を収集して研究するセミナーを10回以上開催してきました。
https://abpj.kirc.jp/
専門家によるAI関連セミナー(2025年7月5日開催)
弁護士・税理士・弁理士・社会保険労務士・中小企業診断士が専門分野の知識向上のためのセミナーを開催します。皆様のご質問にもお応えします。

