ご挨拶

当NPO法人は、2011年1月に神奈川県在住の企業支援の専門家やITの専門家などが集まり、NPO法人として結成され、14年間にわたって神奈川県内の中小企業の経営を支援してきました。

当NPO法人の実績につきましては、下記をご覧ください。
KIRC実績

2023年10月に初代理事長猪狩敦夫(いかりあつお)から渡邊桃伯子(わたなべともこ)が理事長を引き継ぎました。

KIRCの2024年度のテーマを「中小企業のSDGs」として、下記のセミナー・研究会を実施しました。

  • 第1回事業主向け相談会(2024年2月)
    当法人の会員である、弁護士・税理士・弁理士・社会保険労務士・中小企業診断士による中小企業向けの講演会
  • SDGsを学ぼう(2024年2月)
    株式会社グリーゼによる「SDGsカードゲーム」の体験セミナー
  • 第三回ヨコハマSDGs文化祭の開催(2024年3月)
    SDGsを企業経営に取り入れている企業の事例紹介など
  • 起業セミナー(2024年7月)
    新人経営者と創業30年のベテラン経営者が企業経営を語るセミナー
  • 工場見学(2024年8月)
    横浜市金沢区のくるり工房の見学・ワークショップへの参加
  • 第2回事業主向け相談会(2024年9月)
    当法人の会員である、弁護士・税理士・弁理士・社会保険労務士・中小企業診断士による中小企業向けの講演会

KIRCの2025年度のテーマは「中小企業のAI」です。
中小企業がどのようにして経営にAIを活用していくかを専門家を招聘して学びます。
下記のセミナー・研究会を実施する予定です。

  • 97歳の杉島和三郎さんとAIを学ぶ会(2025年3月)
  • 第1回AI活用セミナー(2025年5月)
  • 専門家によるAI関連セミナー(2024年7月)
  • 工業見学(2025年8月)
  • 第2回AI活用セミナー(2025年9月)

KIRCでは、海外経験が豊富な会員を中心に中小企業の海外展開をサポート業務を再開します。
また再開してほしいという要望が寄せられている「横浜売れるものづくり研究」も開催したいと考えております。
これからも、NPO法人神奈川中小企業活性化センターは、中小企業の事業継続を支援していきます。
よろしくお願いいたします。

理事長 渡辺桃伯子


法人概要

法人名特定非営利活動法人 神奈川中小企業活性化センター 
事業所の所在地神奈川県横浜市中区元浜町三丁目21番2号
ヘリオス関内ビル4階
事務所神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター 
レターケースNO.210 
内閣府NPO設立認証:2013年5月20日
国税庁長官神奈川県 法人番号3020005011120
2015年10月5日

役員役員

理事長渡邊桃伯子                   
副理事長小川康雄
副理事長岩崎康之
副理事長清水英夫
理事・相談役猪狩惇夫
理事・相談役石川雅也
理事猪原修造
理事森田騰夫
理事濱田真実
監事石渡正樹

2024年11月30日のNPO法人KIRCの定期社員総会で上記役員人事が承認されました。